編訳者 桃川燕林(講演) 刊行年月 1920-01 出版社 大川屋書店 メモ: この本の続きが西遊記 高僧三蔵法師(八千代文庫78) 国立国会図書館デジタルコレクションにて公開 (https://dl.ndl.go.jp/pid/912125)。 C07沙悟浄の弟子入りについては「大略をして申上げます。」 採用挿話 A01 美猴王 A02 仙術を学ぶ A03 混世魔王を倒す A04 如意金箍棒 A06 弼馬温 A07 斉天大聖 A08 蟠桃会 A09 天兵と戦う A10 釈迦如来との勝負 B01 取経者の弟子 B02 陳光蕊故事 B05 玄奘、取経者となる C01 双叉嶺 C02 孫悟空の弟子入り C03 龍馬の弟子入り C04 観音院と黒風大王 C05 猪八戒の弟子入り C08 四聖、禅心を試す C09 五荘観の人参果 C10 白骨精と黄袍怪 C11 金角・銀角